ヘアケアは一日にしてならず。女性の髪は年齢を表す

ヘアケアは一日にしてならず。女性の髪は年齢を現す

産後のおなかのたるみ、帝王切開が関係してる??

無事に出産し、体重が元に戻ってきたけど、お腹周りだけが元に戻らず悩んでいるひとは多くいます。
妊娠期間中、ゆっくり時間をかけて大きくなったお腹が出産で一気にもとの大きさになるため、たるみや違和感があっても仕方がありません。
赤ちゃんで押し上げられていた内蔵が産後か水しやすくなることも、おなかがたるむ原因のひとつです。
特に帝王切開で出産した人のなかには、お腹のたるみが気になるけどいつから産後ダイエットを始めたら良いか悩んでいる人がいます。
帝王切開は腹部と子宮を切開するので自然分娩に比べ、体へのダメージが大きく傷みもありますので、産後すぐに腹筋などの運動を始めるわけにはいきません。
本来、産後に広がった骨盤は半年くらいかけて元に戻りますが、ホルモンバランスや生活習慣によってその期間は変わってきます。
帝王切開では赤ちゃんが産道をとおらないので自然分娩のように骨盤が歪んだり、開いたりしないと思われがちですが、骨盤を緩めるホルモンは同じようにでているため骨盤は開いてしまいます。
そのため産後は骨盤を正しい位置に固定する骨盤ベルトを使いましょう。
ただし、傷口に響かないようにすることが大切です。
帝王切開後、無理に骨盤ベルトを使用すると痛い思いをするだけではなく、傷口が蒸れたりかぶれたりすることがあります。
傷口が完全に治る産後1か月半~2か月後くらいから装着することがおすすめです。
それでも傷口が気になる方は、厚手の腹巻きなどを巻いたり、フェイスタオルを四つ折りにしたものなどを傷口部分にはさみこんでから骨盤ベルトで固定するようにしましょう。
また巻く際の力加減も調節しながら行うようにしましょう。
産後のおなかのたるみは自然分娩でも、帝王切開でもほとんどの方に起こります。
なるべく早くもとの体型に戻したいという気持ちはわかりますが、無理せず、ゆっくりと行うようにしましょう。